紫外線が肌に与えるダメージを意識している方は多いかと思います。
しかし実際に自分は意識できているのかな?となると自信を持って「イエス」と言える方は少ないかもしれません。
情報が溢れる今だからこそ、もう一度紫外線対策を見直してみる事をおすすめします。
紫外線にはUVAとUVBがあり、特に地表に降り注ぐ紫外線の約90%以上はUVAと言われています。
UVAは波長が長く、雲や家の中・車の窓ガラスも透過して肌にも到達するため「生活紫外線」とも呼ばれています。
UVAを浴びると、肌の奥、つまり真皮層まで波長が届くためシワやたるみを引き起こします。
UVAに比べて波長が短いのがUVBです。これは屋外での日焼けの主な原因となるため「レジャー紫外線」とも呼ばれます。
日常生活でも外にいる時間が長くたくさん浴びてしまうと、肌の表面がすぐに赤くなり炎症を起こします。
そこからメラニンが生成されシミや色素沈着の原因になります。
紫外線の中でも特に肌に影響を与えると言われているのがUVBで日焼けの原因の70~80%がUVBが原因と言われています。
UVBは肌の一番外側にある表皮の肌の細胞を破壊し、肌の細胞が生まれ変わるターンオーバーを乱れさせます。
ターンオーバーが乱れるとメラニンを排出できなくなるので結果としてシミが増えていきます。新しい細胞が生まれるリズムが遅くなるので古い細胞が肌の表面にとどまり肌が硬くなったりくすみの原因になります。
紫外線対策としては日焼け止めを1年通して塗ることが大切です。
紫外線量は季節や天候により差はありますが1年中降り注いでいます。また冬は紫外線量は減る傾向にありますが、雪の反射率は90%以上となっており雪焼けには注意が必要です。
UVカット加工が施されたカーテンや窓に貼るUV カットフィルムなどを活用するのもおすすめです。